世界でここにしかない“唯一無二の体験”を

僕たちは、僕たちでなくてはいけない、
僕たちにしかできない珈琲の世界を提供します。

焙煎は奥義

コーヒー豆を焙煎する手法は、全て独学で学んだもの。

元々は、焙煎機のエンジニアとして働いていたが、ある一つの仕事が自分の中では大きな矛盾であり葛藤を生みました。

「真面目に焙煎に向き合った珈琲を、飲食店さんのために卸売りをして、美味しいコーヒーで支えていきたい。」
と強く思うようになり、自分で焙煎を研究し、想いを込めた焙煎豆を片手に、飛び込み営業で売るという挑戦が始まりました。

それからというもの、様々な方々との出会い、出来事を日々重ねていく中でのあっという間の現在です。

そして、家族や家族同様の仲間との出会いと日々は何よりも大切で大きなモノに他なりません。みんなと熱く語り合いながら送る毎日は、総じて楽しく尊く感じています。

自分たちの仕事を通して、すべての携わっていただく方たちとの
「自立協栄」「相互成長」「共存共栄」「切磋琢磨」
以上の4点を言い聞かせながら日々の仕事に向き合い、挑戦しています。

僕たちのモットーは、“やりがいと幸せをつなぐ”

一生懸命流した汗と涙のあとに飲むビールが、“すこぶる しみじみ おいしく感じる”この感情を大切にし、持ち続けていきたい。

そんな少し面倒くさくて、昭和の香りのプンプンする珈琲屋が、僕たちROSTROです。


ROSTRO JAPAN 代表/焙煎師
清水慶一